![](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_9f6bc7ffbe484722bbb8034dea34a243~mv2.jpg/v1/fill/w_1920,h_1440,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/4eaf16_9f6bc7ffbe484722bbb8034dea34a243~mv2.jpg)
![386567_m.jpg](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_d6c68259ab55412fb9d51a7c5a6efd4d~mv2.jpg/v1/fill/w_971,h_647,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_d6c68259ab55412fb9d51a7c5a6efd4d~mv2.jpg)
![あだち歯科クリニックロゴ](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_012b40803fc84e4e852c077667cf29b2~mv2.png/v1/fill/w_239,h_166,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.png)
あだち歯科クリニック
一生涯、自分の健康な歯で過ごせる毎日をお手伝いします
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
予防歯科
歯の健康の事、考えていますか?
日本人の約8割が歯周病になっていると言われています。
加齢や生活習慣により免疫力や抵抗力が弱くなってしまうと、歯周病の発症リスクが高くなります。
歯周病が進んでくると、歯が抜けてかみ合わせの不具合が起こるだけではなく、体の健康も損なう危険が高まります。
例えば、誤嚥性肺炎のリスク。『肺炎』と聞くと最近では新型ウイルス(コロナ)感染による肺炎がニュースでも話題になっているのは、皆さんご存じの事と思います。他にも心臓疾患や糖尿病、アルツハイマー、口臭等、歯周病になっている人はそうではない人と比較して、脳梗塞になりやすいともいわれています。
![予防歯科](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_94b3069fd71f4bdd99af9991f7d43c2d~mv2.jpg/v1/crop/x_313,y_0,w_1474,h_1276/fill/w_471,h_408,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1693137_m.jpg)
予防策として
毎日の歯磨きを怠らないことは勿論ですが、それだけではしっかりと予防するのは難しいと言えます。歯垢、歯石の除去は普段からどんなに丁寧に歯磨きをしていても、完全には落としきれません。
当クリニックでの定期的な歯のクリーニング、効果的なブラッシング指導等によって、発症リスク回避のお手伝いをいたします。
![予防対策](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_8c7bce7ddf6049108df9c124e4f07abf~mv2.jpg/v1/crop/x_392,y_130,w_1084,h_926/fill/w_467,h_399,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1712414_m.jpg)
虫歯予防
![子供の虫歯](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_4f2cbc30d1d94cfe94d6908c47252ee0~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_0,w_1439,h_1277/fill/w_326,h_289,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3461332_m.jpg)
子供の虫歯
乳歯や生え変わったばかりの永久歯はエナメル質がまだ柔らかい為、特に前歯と奥歯は虫歯になりやすいのです。そこで子供の虫歯予防にはフッ素塗布をお勧めします。
フッ素には虫歯菌の活動を抑制する働きがあり、虫歯予防に効果が期待できます。
市販のフッ素入り歯磨き剤も利用するといいですね。
![大人の虫歯](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_296373c2bd4f41c4a3b9df20a44f4e4b~mv2.jpg/v1/crop/x_453,y_0,w_1462,h_1280/fill/w_326,h_285,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3291061_m.jpg)
大人の虫歯
大人の虫歯は子供の虫歯と違って、自覚症状が出にくい場合が多いので知らないうちに悪化していることがあります。過去の歯科治療で詰め物、かぶせ物をしている歯は虫歯になりやすく、気が付かない間に患部が奥深くなっている事があります。痛みがなくても、数か月ごとに定期検診を受けてチェックしてもらうと良いでしょう。子供の虫歯予防同様にフッ素塗布で歯の質を強化すると同時に、糖質や砂糖の取りすぎに気を付けて、食事はよく噛んで食べる等の、食生活の見直しも大切です。
診療時間
▲…14:30~17:00
当日予約可・電話予約可
休診日
土曜午後 日曜 祝日
水曜は月1回休診です
水曜午後のみ月2回休診致します
アクセス
![あだち歯科クリニックロゴ](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_012b40803fc84e4e852c077667cf29b2~mv2.png/v1/fill/w_79,h_56,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.png)
あだち歯科クリニック
兵庫県豊岡市大手町8-5
アビックスαビル4F
JR線・豊岡駅より徒歩3分
![歯ブラシ](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_f9f61454c44546efb7cc19cc2c9d4ad7~mv2.jpg/v1/crop/x_78,y_0,w_1607,h_1270/fill/w_134,h_106,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3355400_m.jpg)